爬虫・両生類を飼育する際の温湿度計の設置方法について

温度計や湿度計って吸盤タイプだと落下し易いし、両面テープだと剥がすときが面倒……という方に。

 

用意するものはネオジム磁石と強力両面テープ、後はマスキングテープ。

 

分かり易い(適当)お絵描き付きで図解。

 

まず温度計や湿度計側。

温度計の表示面から裏返して両面テープを貼り、ネオジム磁石をくっ付ける。

温度計側の磁石

 

続いて設置したい水槽側。

温湿度計を設置したい大体の場所に検討を付けたら、設置したい部分の水槽の外側にマスキングテープを貼る。そしてマスキングテープの上に両面テープを貼り、ネオジム磁石を設置。

水槽外側の磁石

 

アクアリウム界隈だと壁面の掃除にネオジム磁石で水槽外から掃除する商品が発売されており、ネオジム磁石使えば外から固定できるじゃーん!

→あれ、磁石ごとずり落ちる……と困っていた所、マスキングテープなら剥がしやすいし跡にも残り難いから両面テープとの合わせ技が強い(小並感)ということをこちらで学んだことで実現したアイデア

TP-Link「Tapo C100」を窓枠から下向きに設置してみた | New!収納教える.コム (shuno-oshieru.com)

 

 

 

 

と言っても、これを実際にやってみたのは数時間前のことなので長時間重力に耐えられるのかの実際のデータは取れていないです。テヘペロ